ポケモニット

  • ホーム
  • ポケモンを学ぶ
    • 初心者ガイド
    • ポケモン講座
  • 対戦の準備
    • アプリ
    • 過去作品
    • 剣盾攻略
    • BDSP攻略
    • アルセウス攻略
    • 周辺機器
    • Pokémon HOME
  • 育成論
  • 自動化

キーワード

カテゴリー

自動化の記事を探す

プロフィール

レフマーナ

レフマーナ

ポケモン歴20年以上!美しい数字の並びが好きで、実戦よりも構築や配分を考えることに重点を置いているプレイヤーです。シングルからトリプルまで幅広くこなします。

フォローしてね!

よく読まれている記事

  1. オフラインのためランキングが表示できません

最近の投稿

  • 【マイコン】スプラトゥーン3のナワバトラーのレベル上げを自動化するコード
  • 【マイコン】ポケモンSVでボックスのポケモンを逃がすコード【自動化】
  • 【マイコン】ポケモンSVでタマゴの受け取りを自動化するコード!
  • 【マイコン】ポケモンSVのボックスに眠っているタマゴを孵化していくコード!【改良版】
  • 【マイコン】ポケモンSVのボックスに眠っているタマゴを孵化していくコード!

カテゴリー

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

検索

キーワード

カテゴリー

自動化の記事を探す

  • 新着順
  • 人気順
剣盾攻略 『鎧の孤島』までに
やっておくこと!
  • 2020年6月11日

ポケモン剣盾のDLC『エキスパンションパス』がリリースされるまでにやっておくこと!

ポケモン剣盾のDLCである『エキスパンションパス』の6/17日の夜にリリース予定ということで、残り1週間をきりましたね。 DLCに備えて今のうちから準備できることも多いので、やっておくべきことをまとめ […]

育成論
  • 2020年6月9日

【ポケモン剣盾】ダグトリオの育成論!努力値と対策、おすすめの技とは?

ダグトリオといえば、赤緑の対戦環境ではよく採用されていたポケモンですが、現在ではインフレに取り残されつつあるポケモンです。 ですが、『ありじごく』という優秀な特性を持つため、ガチ環境でもまだまだ採用し […]

育成論 ドータクン
育成論
  • 2020年6月6日

【ポケモン剣盾】ドータクンの育成論!努力値と対策、おすすめの技とは?

ドータクンと言えば、『はがね・エスパー』という優秀なタイプに加え、『ふゆう』や『たいねつ』の特性により弱点をカバーできることで、タイプ耐性を活かしたトリックルームの始動役としてよく知られているポケモン […]

育成論 ジジーロン
育成論
  • 2020年5月30日

【ポケモン剣盾】ジジーロンの育成論!努力値と対策、おすすめの技とは?

ジジーロンといえば、『ノーマル・ドラゴン』という唯一無二の複合タイプでありながら、『ぎゃくじょう』という専用特性まで持っている個性豊かなポケモンです。 そんなジジーロンの育成論と対策を紹介していきたい […]

育成論 サマヨール
育成論
  • 2020年5月28日

【ポケモン剣盾】サマヨールの育成論!努力値と対策、おすすめの技とは?

サマヨールといえば、『しんかのきせき』の効果を得られるポケモンで、非常に高い耐久力を持つポケモンとして知られています。 『サニーゴ(ガラルのすがた)』というライバルも登場しましたが、トリックルームの存 […]

Pokémon HOME ポケモンホームが
アップデート!
バトルデータの実装
交換機能の強化など
  • 2020年5月23日

ポケモンホームのアプデで『バトルデータ』の機能が追加!交換機能も強化されたよ!

2020年5月22日に、スマートフォン版の『Pokémon HOME』でアップデートが配信されました。 今までのアプデはバグ修正がメインでしたが、今回のアプデでは『バトルデータ』の機能の追加、『フレン […]

育成論 ナットレイ
育成論
  • 2020年5月21日

【ポケモン剣盾】ナットレイの育成論!努力値と対策、おすすめの技とは?

ナットレイといえば、5世代で登場してからずっと対戦で使われ続けているポケモンの1匹です。 『くさ・はがね』という複合タイプは、ナットレイとカミツルギ(2020年5月現在、剣盾では未解禁)のみであり、耐 […]

育成論 アシレーヌ
育成論
  • 2020年5月17日

【ポケモン剣盾】アシレーヌの育成論!努力値と対策、おすすめの技とは?

アシレーヌといえば、ポケモンホームによって解禁された7世代の水タイプの御三家で、攻撃を除いた種族値が456と高数値を誇るポケモンです。 みず・フェアリーというタイプも優秀で、7つのタイプに耐性がありな […]

育成論 ギガイアス
育成論
  • 2020年5月10日

【ポケモン剣盾】ギガイアスの育成論!努力値と対策、おすすめの技とは?

ギガイアスといえば、7世代で『すなおこし』の特性を習得し、ダブルバトルのトリックルームを使ったパーティで活躍しているポケモンです。 同じ『すなおこし』の特性を持つバンギラスと比べて技範囲や種族値は劣っ […]

育成論 バイバニラ
育成論
  • 2020年5月8日

【ポケモン剣盾】バイバニラの育成論!努力値と対策、おすすめの技とは?

バイバニラといえば、合計種族値が535と高水準でありながら、氷単というタイプと無駄の多い種族値の配分でネタにされることも多かったポケモンです。 ですが、7世代で『ゆきふらし』の特性と『オーロラベール』 […]

  • Prev
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next

プロフィール

レフマーナ

レフマーナ

ポケモン歴20年以上!美しい数字の並びが好きで、実戦よりも構築や配分を考えることに重点を置いているプレイヤーです。シングルからトリプルまで幅広くこなします。

フォローしてね!

よく読まれている記事

  1. オフラインのためランキングが表示できません

最近の投稿

  • 【マイコン】スプラトゥーン3のナワバトラーのレベル上げを自動化するコード
  • 【マイコン】ポケモンSVでボックスのポケモンを逃がすコード【自動化】
  • 【マイコン】ポケモンSVでタマゴの受け取りを自動化するコード!
  • 【マイコン】ポケモンSVのボックスに眠っているタマゴを孵化していくコード!【改良版】
  • 【マイコン】ポケモンSVのボックスに眠っているタマゴを孵化していくコード!

カテゴリー

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

検索

キーワード

カテゴリー

自動化の記事を探す

  • ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
© Copyright 2023 ポケモニット.
  • ホーム
  • TOPへ