- 2020年7月27日
『とつげきチョッキ』を持たせたポケモンの耐久調整について検証しました!
ポケモンバトルにおいて特防1.5倍になる『とつげきチョッキ』はよく使われていますが、チョッキを持たせた際の理想的な努力値の調整まで答えることのできる人は多くないと思います。 そこで、今回はチョッキを持 […]
ポケモンバトルにおいて特防1.5倍になる『とつげきチョッキ』はよく使われていますが、チョッキを持たせた際の理想的な努力値の調整まで答えることのできる人は多くないと思います。 そこで、今回はチョッキを持 […]
ポケモンを育てる上で、避けて通れない努力値振り… 素早さと攻撃面に努力値を振りきるようなポケモンであれば配分は簡単に決まるものの、そうでないポケモンは努力値の振り方を決められない人も多いと思います。 […]
ポケモンホームがリリースされた頃から剣盾につれてこれたテラキオンですが、『鎧の孤島』のリリースに合わせてランクバトルでも使えるようになりました。 いわ・かくとうという弱点の多いタイプではありますが、無 […]
ドラパルトといえばドロンチからLv60で進化するポケモンであり、通常ではLv50以下の個体を入手することはできません。 Lv50に調整しておくと実数値が確認できて便利ということで、多くのポケモンをLv […]
ポケモン剣盾での『わざ思い出し』は、その時点でのレベルで覚えられる技しか教えてもらうことができません。3DSのタイトルであるウルトラサンムーンではレベルに関係なく覚える技を全て教えてくれたのですが、何 […]
ポケモン剣盾のエキスパンションパス第1弾である『鎧の孤島』で新たな教え技が登場しましたね。 癖のある技が多いですが、強力な技ばかりとなっています。 この記事では、教え技の詳細と覚えるポケモンを解説しな […]
先日、ポケモン剣盾のDLC第1弾である『鎧の孤島』が配信されました。 その目玉と言えば、伝説のポケモン『ダクマ』でしょう。 ダクマはタマゴを作れないポケモンとなっていますが、実は周回プレイで簡単に入手 […]
『鎧の孤島』の配信と同時に、ポケモン剣盾でゼラオラのマックスレイドバトルが開催されています。 幻のポケモンであるゼラオラを捕まえることはできませんが、100万人のトレーナーがゼラオラに勝利することで、 […]
先日、ポケモン剣盾の『エキスパンションパス』がリリースされましたね。 第一弾である『鎧の孤島』を早速楽しんでいる方も多いと思います。 多くの新要素がありましたが、その中でも「育成環境」や「対戦に影響の […]
連射機能付きのコントローラーとして知られている『ホリパッド』ですが、先日、新モデルである『ホリパッドミニ』が発表されました! ピカチュウやイーブイのデザイン、マリオのデザインなど、任天堂のキャラクター […]