ダメージ計算Zとは?ポケモンを管理する最強のアプリを発見!

  • 2019年10月4日
  • 2019年12月2日
  • アプリ

「ダメージ計算Z for ポケモン ウルトラサンムーン」というiOS向けのアプリがあります。シンプルなのに多機能で、スマホの小さい画面に無駄なく情報がちりばめられている点が非常に素晴らしいと感じました。

このアプリを使うことでポケモンを育てるのが捗るのは間違いありません。実際に使ってみて良いと思った点と細かい使い方について紹介していきます。

※2019年12月2日現在、ダメージ計算Zをダウンロードすることができなくなっているようです。代わりにソード・シールド対応の「ダメージ計算SS」というアプリが新しくリリースされており、ダメージ計算Zが復活するかどうかはわからない状況となっています。

Androidの方は「ダメージ計算Z」の代わりに「究マネ」というアプリがありますので、そちらをチェックしてみてください。

関連記事

Androidには「究マネ」というアプリがあります。ポケモンの管理やダメージ計算を行ってくれるアプリなのですがとても多機能なアプリとなっています。多機能ゆえに少し難しいところもあるのでその使い方や活用法について解説していこうと思います。 […]

究マネの使い方!

ダメージ計算からパーティ管理までこれ1つでこなせる!

いくつか項目に分かれているので各項目ごとに解説をしていきます。

ダメージ計算

この画面を初めて開いたとき衝撃的だったのを覚えています。

  • 多くの情報をとてもコンパクトにまとめている
  • 下のバーがリアルタイムに計算結果を表示してくれる
  • ポケモンの画像が使われていて無機質な感じがしない
  • 「攻防交代」が1ボタンでできる
  • 定型文のように登録しておいたポケモンを簡単に呼び出せる

もう素晴らしいとしか言いようがありませんよね。他のダメージ計算ツールは事務的な入力作業をしている感覚になり楽しめたものではありませんが、このツールは使っているとそれだけで楽しくなってきます。利便性も高く効率よく計算していくことができるため、快適でとても気に入っています。

計算履歴

計算の結果を履歴としてみることが可能になっています。ですが、それだけではありません!なんとダメージ計算Zは履歴の検索にも対応、またお気に入りの計算結果を保存しておくこともできるのです。好きな計算結果を右から左にスワイプすることで「お気に入り」と「Delete」の項目が現れ、直感的に操作できるのが良いですね。

計算の履歴に表示させるためには、ダメージ計算のページで下のバーをタップし計算の詳細を表示させる必要があります。
この機能がないと細かい変更でどんどん履歴が流れていってしまいますしね。重要な計算結果は忘れずに保存するようにしましょう!

ポケ管理

このページではポケモンの情報を登録ができます。登録したポケモンはダメージ計算の際に呼び出すことも可能なので、計算対象にしたい仮想敵のポケモンも登録しておくといいでしょう。なお、登録したポケモンは検索にも対応しているほか、パーティ単位で管理することもできるようになっています。

登録したポケモンは技や持ち物の情報はもちろん、実数値や努力値も一覧から確認できるようになっているのが本当に素晴らしいです!詳細ページからそのポケモンで行なったダメージ計算を逆引きできるのも最高ですね!

わざ情報

わざの詳細を調べることもできます。一覧からは威力や命中率といった重要な情報を得られ、詳細ページに入ると優先度や追加効果まで調べることができます。ひらがなとカタカナを区別せず、また部分一致で検索できるので使いやすさ抜群ですね!

設定

設定からはこのアプリの開発者の情報を確認することができる他、画面スリープ防止の設定というのが存在します。これをONにするとスリープ状態にならなくなるので必要に応じて使っていくといいかと思います。

また、アプリ内課金の項目から広告解除を行うこともできます。360円(2019年10月現在)で広告を消すことができるのですが、表示領域が増えて視認性が格段に増すので課金することをおすすめします。

ダメージ計算Zのデメリットは?

素晴らしいアプリではあるのですが、不満が全くないわけではありません。アプリの完成度の高さには文句なしなのですが、iPhone以外では使えないというのがデメリットとして挙げられるでしょう。

AndroidやPCから使うことはできません。iPadからも利用はできるものの、画面サイズが対応してないので少し使いづらいです。

この辺は今後に期待したいところですね。

まとめ

もともと私はAndroidユーザーでiPadからこのアプリを利用していたのですが、このアプリを使いたいがためにスマホをiPhoneにしました(笑)それだけの魅力があったんですよね。

このアプリを使いこなすことで効率的にダメージ計算を行なっていけるようになるので、調整や配分を考えるのが楽しくなるでしょう。基本無料で使えるので是非試してみてください。

スポンサーリンク