ポケットモンスターシリーズ最新作であるソード・シールド(通称「剣盾」)がいよいよ2019年11月15日に発売します。ですが、最新作を遊ぶ前に、3DSのウルトラサンムーンを遊んでおくことを強くおすすめします!
「今更3DSのゲームなんて遊びたくない」と思われる方もいるでしょうが、この作品を進めておくことで多くのメリットがあります。最新作をより楽しめるよう今のうちに買って遊んでおきましょう!
ポケモンの知識を高められる
ソード・シールドを円滑に進めるためにもポケモンの知識はいくらあっても困りません。ストーリーだけでも多くの情報が学べるので準備運動のような気持ちで触れておくといいでしょう。
それに7世代で登場したポケモンはおもしろい特性や変わったタイプを持っているものが多いです。それらのポケモンの知識を持っていれば剣盾でも必ず役に立つことでしょう。
ソード・シールドにポケモンを送ることができる
3DSの作品では「ポケモンバンク」というサービスにポケモンを預けていました。このポケモンバンクはSwitchに対応しませんが、代わりに2020年初頭に「ポケモンホーム」というアプリがSwitchでリリースされるとのことです。
ポケモンホームとは?
ポケモンホームはスマホ版とSwitch版がリリースされる予定で、「ポケモンバンク」だけでなく「ポケモンGO」や「Let’s go ピカチュウ・Let’s go イーブイ」とも連携するアプリとなっております。これらの作品からポケモンホームへ、そしてポケモンホームから最新作のソード・シールドへポケモンを送ることが可能です。
様々なソフトと繋がるってすごくワクワクしますね!詳細に関してはまだ判明していないので続報を待ちましょう。
図鑑の完成が楽になる
あらかじめポケモンを用意しておけば図鑑を埋めるのが簡単になります。おそらく、ソード・シールドでも図鑑を埋めることで「ひかるおまもり」がもらえるので今のうちに集めておきましょう!
過去作のポケモンは対戦で使用できる
ポケモンの対戦ではルールがいくつかありますが、過去作のポケモンが使えないルールはWCSルールのみになっています。
シングルバトルやダブルバトルでは過去作のポケモンが使えちゃうというわけです。今からポケモンを用意しておけば剣盾発売後に楽できていいですね!
過去作でしか覚えられない技がある
ウルトラサンムーンでは覚えられるのに、ソード・シールドでは覚えられない技というのが出てくるでしょう。今までのシリーズでもそうだったのですが、重要な技を使うために過去作で覚えたポケモンを用意する必要がありました。
特に大きいと思われるのが「教え技」と呼ばれるBPを消費することで技を教えてくれる人の存在です。この教え技は細かい仕様は違えど2世代の「クリスタル」バージョンから存在している要素ですが、各世代最初の作品には実装されていたことがありません。
7世代の作品でもウルトラサンムーンにのみ実装されていて、サンムーンでは教え技を覚えさせることができませんでした。7世代では教え技だけで約70種類存在しており、ワザマシンが100までなことを考えると相当な影響があることはわかりますよね。
8世代初の作品であるソード・シールドにも絶対に存在しないとは言い切れませんが、今までの傾向から存在していない可能性が非常に高いです。
剣盾でも可能性は低いですが、そういった技もまた存在しているかもしれないので買っておくにこしたことはないでしょう。
全ポケモンの揃っている最後の作品
ソード・シールドではガラル地方の図鑑にいないポケモンは登場せず、過去作から送ることもできないと明言されています。逆に言えば、ウルトラサンムーンは新ポケモンをのぞいて全てのポケモンが揃っている最後の作品とも言えます。
ポケットモンスターは毎年リリースされているシリーズであり、来年もまた新たな作品が登場することが予想できます。そのときに、7世代のソフトがあればソード・シールドでは登場しなかったポケモンも用意することができますね。そう考えると、当分は無駄にならないのでコスパはいいですよね。再来年も現役で活躍している姿が目に浮かびます。
なお、ウルトラではない普通のサンムーンではウルトラホールに出現する伝説のポケモンを捕まえることができなかったり、またウルトラサンムーンで新たに登場したUBもいるので必ずウルトラサンムーンを選びましょう。教え技の観点からしてもサンムーンを選ぶ理由はないですね。
まとめ
ポケモンという作品は過去作との連動が非常に魅力的なシリーズです。3DSとSwitchが繋がっていくというだけでもちょっとした感動が味わえます。
なにより、ネット対戦をやるなら過去作は必須の存在になります。今ならまだ間に合いますので持っていない方は是非購入してみてください!